|
2011年12月07日
マカロンタワー&3段ケーキ 完成しました!

おはようございます。
今日の鹿児島はどんより..。曇ってますね~。
土曜日に結婚式を挙げるRちゃん、
マカロンタワーと3段ケーキが出来上がりました。
お仕事とお式の準備の合間に頑張りました!
すべてRちゃんのデザインです。
私はパーツの作り方や組み立て方をレクチャーしただけです。
初めてでもこんなに素敵な作品が出来上がりました

マカロンタワーの高さは60cmくらいあります。
マカロンの色はRちゃんが大好きな関ジャニ∞のカラーだそうですよ。
てっぺんにはオープンハートがあったり、ハート型のホワイトチョコレート、
真ん中のピンクのマカロンにラインストーンでハート型を描いてます。
3段ケーキのほうもハートがいっぱい

幸せいっぱい、いっぱいの作品です

2011年12月01日
手づくり席札立て 200個完成!!

おはようございます~。
来週の土曜日に結婚式をされるRちゃん、
やっと完成しました!
カップケーキの席札立てです。
もちろん粘土で出来ているので食べられませんが..。

Rちゃんがこつこつ夜なべをしながら作り上げた作品です。
私はアドバイスをしただけ。
約200個あります。
お一人お一人のイニシャルをチョコーレートで作って入るんですよ。
マカロンやハートのチョコレートには「おめでとう」と
Rちゃんの皆さまへの感謝の言葉が書かれてあります。
こんなに沢山、も~素晴らしいです!
あとはマカロンタワーと3段ケーキの製作が残っています。
こちらもきっと素敵なものが出来上がるでしょう~♪

にほんブログ村
2011年11月30日
ぶたさんとワンちゃんのデコ瓶

こんばんは~。
まぶたがビクビク痙攣してる私です。
左目だけなんですが、最近、細かい作業をしているので、
そのせいではないかと...。
週末、福岡に行くことになりました。
鹿児島から近くなったとは言え、
交通費、結構かかります。
大人2人で3万超えます

1泊すれば宿泊費もかかります。
おまけに土曜日は割引があるどころか、
割り増し料金です...。
でも、まっ!良いか~♪
楽しんできます

さてさて、
デコ瓶が出来上がりました。
kurasuさんへ納品予定です。


クリスマスのプレゼントに如何でしょうか?
2011年11月22日
木箱をデコっちゃいました!
おはようございます~。
とうとう、昨日ストーブを出しました!
冷え性で寒さに弱い私...。
これからしばらくストーブのお世話になりますm(_ _)m
木箱をデコってみました。

レースをコーヒーで染めてアンティーク風に。
明日はドルフィンポートでワークショップをさせて頂きます。

粘土でロールケーキを作ります。
11月23日
ドルフィンポート1階中央広場
こねこねランドブース内
11:00~16:00
参加費 500円
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!
とうとう、昨日ストーブを出しました!
冷え性で寒さに弱い私...。
これからしばらくストーブのお世話になりますm(_ _)m
木箱をデコってみました。

レースをコーヒーで染めてアンティーク風に。
明日はドルフィンポートでワークショップをさせて頂きます。

粘土でロールケーキを作ります。
11月23日
ドルフィンポート1階中央広場
こねこねランドブース内
11:00~16:00
参加費 500円
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!
2011年11月17日
ご注文のハサミ&アニマルデコ瓶~♪その2



(使用粘土 日清アソシエイツ グレイス コスモス グレイス軽量タイプ)
本日より始まりました!
「鈴山キナコのアニマルデコ展」
新宿三越のABCクラフトにて開催中です。
私も出展させて頂いております〜。

ホッとしてる暇はなく、
今日も次の作品の準備です

フタにとろ~りチョコです。

こちらのハサミはご注文分です。
このあとしばらく乾燥させて、
ニスを塗ってお届けとなります。
1ヶ月近くかかつております



ではでは、
今日も頑張ります!
2011年11月16日
アニマルデコ瓶~♪その1
いよいよ明日からです。
新宿での作品展。
前回は3月にあったのですが、
地震の影響もあり、
途中で中止になってしまいました。
今回は鈴山キナコ先生も他の作家さんも今まで以上に気合が入ってます!!
昨日販売になったキナコ先生の新刊も
アマゾンでは一時売り切れ状態に...。
実際に私もまで手にしていません
早く見たい~~~!
今までにない、デコ本ですよ♪
ではでは、
販売作品のご紹介です。
ビンにデコってみました~♪



(使用粘土 日清アソシエイツ グレイス コスモス グレイス軽量タイプ)
新宿での作品展。
前回は3月にあったのですが、
地震の影響もあり、
途中で中止になってしまいました。
今回は鈴山キナコ先生も他の作家さんも今まで以上に気合が入ってます!!
昨日販売になったキナコ先生の新刊も
アマゾンでは一時売り切れ状態に...。
実際に私もまで手にしていません

早く見たい~~~!
今までにない、デコ本ですよ♪
ではでは、
販売作品のご紹介です。
ビンにデコってみました~♪



(使用粘土 日清アソシエイツ グレイス コスモス グレイス軽量タイプ)
2011年11月15日
アニマルデコ メッシュかご!



(使用粘土 日清アソシエイツ コスモス グレイス グレイス軽量タイプ)



展示会まであとわずかとなりました。
残念ながら会場にはいけないのですが、
もぉ~ドキドキです。
こちらの作品は販売用です。
メッシュカゴの上にケーキになったアニマルちゃん達をデコってみました~。
頭の上にはドーナツが...♪
2011年11月14日
☆★☆ 粘土deクリスマス ☆★☆

(使用粘土 日清アソシエイツ グレイス コスモス グレイス軽量タイプ)
こんにちは〜。
今日も良いお天気でした。
昨日、やっと作品を東京に送りました。
この作品は展示用です。

今回の展示会はアニマルがテーマなので、
所々にアニマルが登場します。
わんちゃんにぶたさんにくまちゃん。
何かよくわからないモノも...(笑)

販売用の作品のご紹介はもうちょっと待ってて下さいね〜。

2011年11月11日
こぐまのカップケーキ♪

...長いトンネルからでられそうです...。
17日からの鈴山キナコ先生の作品展に私も出品させて頂きます。
その作品作り、やっと先が見えてきました!
ふぅ〜〜。
2011年11月09日
マカロンタワーその後2



来月ご結婚のRちゃん。
お仕事とお式の準備の合間に頑張ってます!
マカロンタワー♪
本体は完成しました。
あとは土台です。
完成までもうすぐ!
それから席札立ては200個。
こちらはパーツが出来上がり次第、組立に入ります。
頑張ってねo(≧∇≦)o
さてさて、私はと言えば...。
チラっとご紹介〜。(2枚目の画像)
17日からの作品展で用です。
2011年10月29日
出展作家のご紹介〜。

昨日お知らせ致しました「鈴山キナコのアニマルデコ展」
出展作家さんのご紹介です。
鈴山キナコ第一期認定講師のまつかぜみほさん、
只今、「鈴山キナコスイーツデコ講座」を受講中のあめの苺さん。
招待作家さんはKOKKOさん、池上翔馬さん。
こども招待作家さんは西田和生さんです。
そして、私も皆様と一緒に出展させて頂きますm(__)m
今回は動物がテーマです。
どんな作品が見られるか楽しみですo(≧∇≦)o
11月には鈴山キナコ先生の新刊が発売になります。
「鈴山キナコのアニマルデコレーション.粘土で作る動物マスコット」
2011年10月28日
「鈴山キナコのアニマルデコ展」のお知らせ♪

やっと解禁になりましたので、お知らせ致します。
11月17日新宿三越のABCクラフトにて、
師匠の作品展が行われますo(≧∇≦)o
まずは届いたばかりのフライヤー(ポスター)をご覧下さいませ。
詳細はのちほど!!
2011年10月25日
粘土deスイーツ 講習会♪
土曜日は体験講座&1day lessonでした。
Hちゃんの作品
まだ乾燥していないのでパーツのみですが...。
乾燥したらバックチャームになります。
とってもお上手~!

こちらはHちゃんのmamaの作品
2段ケーキです。
サクサク仕上がりました♪
可愛いですね。

そしてこちらはHちゃんのおまけの作品
ドーナツです。
トッピングはすべてHちゃんオリジナルです。
チョコレートドーナツとくまちゃんドーナツです。
素晴らしい~♪
トッピングの丸の大きさキレイに揃ってるし

まだまだありますよ!
スイーツデコを体験して頂いた男の子とmamaの作品。
ストラップです。
パフェが男の子の作品。
小学4年生とは思えない盛りっぷり!
美味しそうです。


来月の粘土deスイーツ講習会は中旬以降に予定しています。
スイーツデコのほうはアトリエがオープンしている時は
いつでもどうぞ^^
Hちゃんの作品
まだ乾燥していないのでパーツのみですが...。
乾燥したらバックチャームになります。
とってもお上手~!

こちらはHちゃんのmamaの作品
2段ケーキです。
サクサク仕上がりました♪
可愛いですね。

そしてこちらはHちゃんのおまけの作品
ドーナツです。
トッピングはすべてHちゃんオリジナルです。
チョコレートドーナツとくまちゃんドーナツです。
素晴らしい~♪
トッピングの丸の大きさキレイに揃ってるし


まだまだありますよ!
スイーツデコを体験して頂いた男の子とmamaの作品。
ストラップです。
パフェが男の子の作品。
小学4年生とは思えない盛りっぷり!
美味しそうです。


来月の粘土deスイーツ講習会は中旬以降に予定しています。
スイーツデコのほうはアトリエがオープンしている時は
いつでもどうぞ^^
2011年10月19日
今日も粘土で頑張ります!

毎日、手を休めることなく、頑張っていますo(*^o^*)
何をしているのかと言いますと....(;^_^A
11月には色々お知らせできると思います〜。
今週の土曜日(午前中)は体験と1日講座をしております。
見学OKですので、お時間がありましたらどうぞアトリエへヽ(´▽`)/〜♪
2011年10月07日
2011年10月05日
2011年09月17日
2段ケーキ♪粘土deスイーツ
おはようございます。
昨日の鹿児島は久しぶりにまとまった雨が降りましたね
さてさて、
10月の1day Lessonのサンプルです。

日程がまだ決まっておりません
もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m
先日ご紹介したアイスクリームのバックチャームは体験講座のサンプルとなります。
母が退院したら、私も2.3日、宮崎に帰る予定です~。
そして、11月には東京の新宿で鈴山キナコ先生の作品展があります。
私も出展させて頂けることになり、気合を入れて頑張らなくては
あっ!その前に10月末に1週間ほどまた東京に行ってきます
やらなければいけない事が沢山ありすぎて、
もう~頭の中が混乱してます
昨日の鹿児島は久しぶりにまとまった雨が降りましたね

さてさて、
10月の1day Lessonのサンプルです。

日程がまだ決まっておりません

もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m
先日ご紹介したアイスクリームのバックチャームは体験講座のサンプルとなります。
母が退院したら、私も2.3日、宮崎に帰る予定です~。
そして、11月には東京の新宿で鈴山キナコ先生の作品展があります。
私も出展させて頂けることになり、気合を入れて頑張らなくては

あっ!その前に10月末に1週間ほどまた東京に行ってきます

やらなければいけない事が沢山ありすぎて、
もう~頭の中が混乱してます

2011年09月16日
マカロンタワー途中経過~♪粘土deスイーツ
今日はウエディングコースのお客様がご来店~。
お仕事のご都合で中断されていたのですが、
今日からまた再開されました。
マカロンタワーです。

マカロンを土台に付けました。
無造作に並べられているようですが、
実は.....
あるモノが隠れています!
続きはまた来週です~
お仕事のご都合で中断されていたのですが、
今日からまた再開されました。
マカロンタワーです。

マカロンを土台に付けました。
無造作に並べられているようですが、
実は.....
あるモノが隠れています!
続きはまた来週です~

2011年09月13日
教室再開のお知らせ。粘土deスイーツ~♪

(デザイン:鈴山キナコ先生 製作:鈴山キナコ認定講師 すあま りこ)
おはようございます^^
今日も暑い!です。
汗、ダクダク

しばらくお休みを頂いていたスイーツデコ教室ですが、
10月中旬より再開いたします。
年内は姶良市のアトリエのみでの開講となります m(_ _)m
10月はアイスクリームのバックチャームを作ります♪
鈴山キナコ先生デザインのとっても、とっても可愛い作品です。
粘土でアイスクリームを2種類と
くまさんのイニシャルチャームを作ります。

詳細はまた後日お知らせいたしますね。
入院中の母が今月末には退院予定なので、
それが決まり次第、改めて募集いたします。
しばらくお待ちくださいませ〜☆

2011年09月04日
うさぎとワンコ♪

付き添いも疲れます〜 (;^_^A
火曜日には大部屋に移りますので。
私もやっと我が家へ帰れます。
画像のうさぎとワンコはデコパーツの一つとして使います〜。