|
2011年06月30日
2011年06月28日
スイーツデコ ウェディング教室その後〜♪


こんばんは〜。
梅雨、明けましたね♪
さてさて、
12月にご結婚されるHさま、
席札立てのカップケーキが109個出来上がったそうです。
約10日でこんなに沢山、頑張りましたね。
まだ、70個近く残ってますが、
今週中には完成しそうです。
本体が出来上がったら、
今度は苺やクッキーのパーツ作りです。
頑張りましょうね!
1枚目の画像はイベント用です。
木製ピンチですよ。
2011年06月26日
2011年06月24日
やっぱりカワイイ♪


こんばんは(^-^*)/
今日は思いっきり洗濯が出来て嬉しい〜♪
でも台風近づいてるし、土日のお天気はどうなんだろうね?
さてさて、
取り合えず、
出来上がったパーツをならべてみた。
やっぱり自分が作ったのはカワイイ♪
来週からデコりまくります!
2011年06月23日
ドーナツと焼く前のカップケーキ♪




こんばんは〜。
最近、PC前に座る時間がなくて、
携帯からの更新が続いてます(^^;
先日のドーナツにチョコレートや粉砂糖を付けてみました。
ストラップになる予定です。
それから〜
ミニミにカップケーキ。
まだ焼き色をつけてません。
乾燥中です。
あっ!この間のタルトはなかなか美味しそうに仕上がりましたよ♪
青い屋根のお家はさてなんでしょう?
2011年06月22日
トッピング待ちのドーナツと..♪


おはようございます。
今日はなんとか雨も上がり、お日様が見えそうなぁ〜。
ガンバレ太陽!
さてさて、
トッピング前のドーナツとタルト前!?のパーツです。
もう少し乾燥させて、
仕上げをします〜。
今日も忙しくなりそうですヽ(´▽`)/〜♪
2011年06月21日
105円のフェイククリーム♪


こんばんは〜。
皆さま、如何お過ごしですか?
私は相変わらずです。
湿気が多いと髪の毛が爆発します(^^;
先日、国分のホームセンターでなんと!
105円のスイーツデコ用のクリームが売っていました。
早速使ってみました。
嫌な臭いも無く手軽にできるので、
ちょっと使いたい時に便利です。
しかし........。
柔らかい。
柔らか過ぎます。
2011年06月20日
いつもより小さめクッキー♪

おはようございます~。
クッキー作りました!
(食べられませんよ~

いちごとプレーンのクッキーです。
いちごの丸いクッキーはツブツブ入り。
私にしてはいつもより小さめです...

コレがどうなるか!
....私にも分かりません

どうぞお楽しみに♪
2011年06月19日
プラパーツにチョコレート

こんにちは〜。
毎日、毎日、土砂降り。
こんなに雨が降って大丈夫なんだろうか?
心配です.....。
今日はドーナツのプラパーツに
一手間かけて、チョコレートを付けてみました。
何も付けないより、美味しそうでしょう!
チョコレートはパジコのデコソースを使いました。
お天気が悪いとPCの調子も悪くなる.....。(^^;
2011年06月18日
スイーツデコ ウエディング教室
今日は12月にご結婚されるHさまが教室に来られました。
粘土はまったくの初めてということで、
まずは席札立てのサンプル作り。
こんな感じで作られる予定です。
お式が12月という事で、
ところどこにクリスマスを意識したパーツを使います。

席札立てなんと200個!
カップケーキ部分はお家で宿題です。
あとはマカロンタワーとケーキも

とても幸せそうなHさまを見ていると、
こちらまで幸せになります。
完成まで頑張りましょうね♪
粘土はまったくの初めてということで、
まずは席札立てのサンプル作り。
こんな感じで作られる予定です。
お式が12月という事で、
ところどこにクリスマスを意識したパーツを使います。

席札立てなんと200個!
カップケーキ部分はお家で宿題です。
あとはマカロンタワーとケーキも


とても幸せそうなHさまを見ていると、
こちらまで幸せになります。
完成まで頑張りましょうね♪
2011年06月17日
しばらくこんな感じです(^^;

こんにちは~。
今日こそ晴れるかと思ったらまた

梅雨なので仕方ないですね~

今日もせっせ、せっせとパーツ作りです。
さくらんぼ


あっ!手前にあるのはカニカマではありません~

こちらはバナナになる予定の物体(笑)とキーウィです


しばらくこんな感じでパーツを作り続けます!
1枚目の画像はボールペンスタンドにデコってみました

2011年06月15日
また始まりました!

こんばんは~。
肌寒い1日でしたね~

今日からまた始まりました!
粘土パーツ作り

しばらくの間、引きこもり状態でひたすら作りまくります

こちらは試作品↓
丸い物体は何だろ~って感じですね。

2011年06月14日
あいあい手づくりフェスタ ありがとうございました。

おはようございます~

先日の「あいあい手づくりフェスタ」へご来場の皆さま、
イベントの各関係者さま、ありがとうございました。
お陰様で無事終了致しました。

スイーツデコの体験会も90名近くのお客様にご参加頂きました。
ありがとうございました。お楽しみ頂けましたでしょうか?
今回は宮崎からもお客様が来てくれました

(えっかさん、ありがとう~)
次回は7月17日(日)てづくりドルフィンマーケットに出店させて頂きます。
もちろん、スイーツデコの体験会も予定しておりますので、
どうぞお楽しみに~

新しい、デコベースをご用意してお待ちしております!
2011年06月10日
あいあいdeスイーツデコその2



こんにちは〜。
いよいよ明後日ですよ!
あいあい手づくりフェスタ
Rosemaryでのスイーツデコ体験は、
デコパーツ盛り放題です。
ただ、デコベースやパーツは数に限りがありすので、
参加ご希望の皆さまはお早めにどうぞ。
無くなり次第、終了致しますm(__)m
それでは、会場でお待ちしております(^O^)/
2011年06月08日
あいあいdeスイーツデコ♪

(体験会の作品サンプルです)
おはようございます~

いよいよ秒読みが始まりました!
「あいあい手づくりフェスタ」もうすぐです

Rosemaryではスイーツデコの体験会も行います。
クリームを絞り、パーツをのせるだけの簡単なスイーツデコ

小さなお子様でも出来ますよ!
体験の他にスイーツデコ雑貨やデコパーツの販売も致します

お気に入りを見つけてくださいね♪
ぜひぜひ、Rosemaryのブースへお立ち寄り下さいませ。
お待ちしております。
2011年06月06日
これが本当のマカロンの皮


こんにちは〜。
あいあい手づくりフェスタまであとわずか!
かなり焦っている私です。
スイーデコでも良くお目見えするマカロン。
発見しました。
マカロンの皮だけ(皮!?って言うのかな)
羽田空港に売ってました。
グラニュー糖がまぶしてあって、サクサク〜。
クリームやジャムを挟めば普通のマカロンになりますよね♪
2011年06月05日
ニス塗り完了!!


こんにちは〜。
雨ですね...。
こんな日はTVでも見ながらボ〜ッとしていたい私です。
...そういう分けにもいきませんね。
先週、1週間遊んでたのですから〜(^^;
ニス塗りが終わりました。
明日からはラッピングと値札付け。
あいあい手づくりフェスタまで、あと1週間もありませんので頑張ります!
2011年06月02日
明日、帰ります!

こんばんは〜。
Rosemaryです。
今日から、
blogの名前とblogのアドレスが変わりました!
宜しくお願いします♪
今日はモンサンクレール(自由が丘)のケーキを食べてきました。
とても落ち着いた雰囲気の店内。
美味しそうなケーキが沢山!
この中から迷って、迷って選んだのが画像のケーキです♪
上に乗ってるのは生クリームだけと思ってたら、
中にはバタークリームが入っていました〜。
クリームの上にチョコンとのっているのは、なんとローズマリーの葉です。
も〜最高!!!
お土産に焼き菓子を買って帰りました^^
さてさて、
明日、鹿児島に帰ります。
1週間、遊んだ!歩いた!食べた!(^^;
帰ったら早速、「あいあい手づくりフェスタ」の準備に取り掛かります。
スイーツデコの体験講習もありますよ〜。
どうぞお楽しみに!